top of page

ZoneAlarmの調子が悪い。

  • 執筆者の写真: Kawahara
    Kawahara
  • 2006年7月19日
  • 読了時間: 1分

最近ZoneAlarmの調子が悪い。

最新版(JP)の65.725.000にアップデートしたら、タスクトレイのアイコンが表示されない場合があった。 起動していないのかと思えばプロセスとしてzclient.exe(?)は存在しているし、設定画面を表示させる為にスタートメニューより起動しようとしても「アクセスできません」的なダイアログが出るだけ。 ※どうも地雷だったらしい(汗

OSを再インストールしても同じ現象だった為、他へ乗り換えるかWindows標準のファイヤーウォールを使用しようかとも考えた。 ただ、Windows標準では外部発信のブロックができないのは困る。結局、目ぼしい乗り換え先も見つからないため旧バージョンをバージョンチェック無しで使用することに。

ついでにウィルスチェックに使用しているAVGもアップデートしようと思ったが、ふとavast!の事を思い出してこちらへ乗り換え。

Comments


bottom of page