top of page

WindowsServer2008でLANが繋がらない

  • 執筆者の写真: Kawahara
    Kawahara
  • 2009年5月27日
  • 読了時間: 1分

Windows2008ServerでLANが繋がらないと思ったら、IPを設定していない(DHCPなどでも設定されていない)NICを繋いでおくと、ファイヤーウォールのパブリックプロファイルが有効になってしまいPingへの応答やリモートデスクトップが接続できなくなる。


WS00002

そんな時は、上記のようにプロトコルを外してやればOK。しかし、この状態からHyper-Vの役割を追加しようとすると認識されないようなので、Hyper-V用の仮想NICとして使いたい場合はHyper-VをインストールしてからLANケーブルをつなぐ必要がある(;・∀・)

最新記事

すべて表示
ファーストサーバのデータ消失について

ガルーンの運用はデータ量の増加が多く、システム担当の負荷が高い。そのため、クラウドサービスやホスティングを利用するべきだという考えを私も持っていましたが・・・ファーストサーバによって、根底から覆されました。詳細は省略。 そもそも冷静に考えれば運営しているサイトが月間何億の利...

 
 
 
Disk2VhdでP2V

Disk2Vhdを使用して、物理サーバーを仮想化しようと試してみた。が、「A disk read error occured」との事で起動できず。HDDのイメージバックアップツールのCDから仮想化したサーバーから起動してみるとディスクが正しく認識されていない。...

 
 
 

Comments


bottom of page