installutil.exeによるトラップ
cwbx(IBM AS/400 iSeries Access for Windows ActiveX Objeect Library)というActiveXを利用してAS400上のプログラムを呼び出したりできる。 このcomを利用したWindowsサービスを作成し、insta...
cwbx(IBM AS/400 iSeries Access for Windows ActiveX Objeect Library)というActiveXを利用してAS400上のプログラムを呼び出したりできる。 このcomを利用したWindowsサービスを作成し、insta...
参照を追加したらフォームにdataGridView1とbutton1を追加。 using System; using System.Collections.Generic; using System.ComponentModel; using System.Data;...
MySQLみたいな設計なら、iSeriesナビゲーターに含まれる.Net Providorでも同じ事ができるんじゃね?ということで、試してみました。 #AS400 #DB2
前回のように、参照を追加。その後、こんな感じで。フォームにdataGridView1とbutton1が必要です。 using System; using System.Collections.Generic; using System.ComponentModel;...
最近MySQLの.NET Connectorを見つけてから、接続用のモジュールやODBC設定無しにMySQLへ接続できるはずと思いつつようやく検証しできた。 インストーラー無しのものが一番だと思う。良く分からなかったので、インストーラー付きでセットアップしたけど。...
ActiveDirectoryへ情報を書き込むPGMを検討中。DirectoryEntoryの各項目へアクセスする為の文字列は下記になるらしい。titleが役職は違和感がある。姓sn名givennameFirst NamefirstnameイニシャルinitialsLast...
CuteFlow2.10.3の一通りの不具合を直せたようなので思い切ってリリースしてみました。IE7とFireFox3でしか確認してないけど。 リリース内容 文字コードがUTF-8で正しく取り扱える。 Windows(IIS)環境で日本語の添付ファイルが使用できない問題の解...
MySQLの調べものをしているうちにこんなページを発見。 http://dev.mysql.com/downloads/connector/net/5.1.html Windows CEにMySQLの接続モジュールを組み込めるということか!...
SQL Serverにて分から時間(hh:mm)への変換をする為に、こんなスカラ値変数を作ってみた。 CREATE FUNCTION MINUTE2TIME(@target int) RETURNS varchar(10) BEGIN DECLARE @hour int ;...
int型のauto_incrementのフィールドに”を指定すると自動でインクリメントされた値が生成されるはずなのに、MySQLの環境によっては 1366 – Incorrect integer value というエラーが発生していた。Windows上のMySQL5.1.3...
AS400上のクエリで日付演算するには・・・ 文字→日付 CAST(‘2009-05-07’ as DATE) as TEST 日付演算(DATEADD関数の代わり) CAST(‘2009-05-07’ as DATE) – 7 DAY as TEST...
こんな感じでNucleusからデータを取得。ODBCさえ設定してしまえば、結構簡単に探せる。が、同じ事を繰り返したくないのでメモ。 SELECT CONCAT('<hr><h1>',ITEM.ititle,'</h1>', ITEM.ibody) as report...
CuteFlowの日本語拡張版プロジェクトを作るため、調査&環境作成中。とりあえず、下記のリンクからソースをコミットするところまで行けた。 SorceForge.JPからのソース取得方法 ssh秘密鍵および公開鍵の生成 TortoiseSVNからSorceForge.jpへ...
SELECT CURRENT_DATE, CURRENT_TIME FROM TESTLIB.TEST こんなSQLを流してみると、ODBCとiSeries Access for Windowsで時刻の区切り文字が違う事を発見。日付を数値で格納しているカラムへ現在の日時を保...
i5(AS400)に対してODBC経由でSELECTはもちろん、INSERT,UPDATEなどのクエリも問題なく処理できるのですがプログラムのインストールとは別にIBM iSeries Access for WindowsをインストールしODBCの接続設定をしないと動作しま...
Windows 2003 ServerにTrac Lightningをインストールした。SMTPサーバーなどの設定を記述するファイルが C:TracLightprojectstracプロジェクトconftrac.ini と思ったら、...
Windows上でPHP+MySQL環境を作るZendCoreでは意識していなかったが、CentOS5.2上でMySQLを立ち上げてWindows端末からODBC経由で接続しようとしたら接続できない。 /etc/my.confにそれらしい設定も無い。で、調べたところMySQ...
SHGetSpecialFolderPath()APIにCSIDL_DESKTOPを指定したらデスクトップのパスが取得できず。ヘッダーみたら // Not supported on Smartphone. って書いてあった。結局.Net Compact...
1.MSDNの会員番号を用意する。 ボリュームライセンスならMVL*********というような英数文字。 2.サポートNo.の発行 サポート契約センターへ電話する。「この電話は有償です。」と言われてもめげない事。 3. 問い合わせする...
型 ‘System.Data.SqlClient.SqlClientPermission, System.Data, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken= b77a5c561934e089′...